1244件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 名簿 開催日:2022-12-20

                        12月20日(火曜日)午前9時00分開議 議事日程(第5日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 諸般報告  日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 名簿 開催日:2022-12-08

日(木曜日)午前9時00分開議 議事日程(第4日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 一般質問(第3日からの継続)  日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 名簿 開催日:2022-12-07

日(水曜日)午前9時00分開議 議事日程(第3日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 一般質問(第2日からの継続)  日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 名簿 開催日:2022-12-06

月6日(火曜日)午前9時00分開議 議事日程(第2日)  日程第1 会議録署名議員指名  日程第2 委員会代表質問一般質問  日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 名簿 開催日:2022-11-30

指名  日程第2 会期の決定について  日程第3 諸般報告  日程第4 岐阜県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙について  日程第5 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

議案第69号 可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  国家公務員給与改定に準じて、一般職特定任期付職員給料表及び期末手当支給率を引き上げるとともに、地方公務員法等の一部改正に伴い、定年の引上げに関して関係規定を整備するものでございます。  

多治見市議会 2022-05-26 05月26日-01号

資料には(1)から(3)で記してありますけれども、まず、本条例の対象となる通報者一般職職員とすること。なお、ここで言う一般職とは会計年度任用職員も含んでおります。(2)番としまして、特別職及び委託先従業員等通報を受ける体制を整備すること。(3)番としまして、許認可を持つ行政機関として民間労働者からの公益通報を受け付ける体制を整備するということでございます。 

可児市議会 2022-03-25 令和4年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-03-25

次に、議案第23号 可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例制定について、関連して議案第26号 可児市議会議員議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例制定について、議案第28号 可児常勤特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定について、議案第29号 可児職員給与支給に関する条例の一部を改正する条例制定についての4議案一括議題とし、採決の結果、

可児市議会 2022-03-25 令和4年第1回定例会(第4日) 名簿 開催日:2022-03-25

について       議案第20号 可児情報通信技術を活用した行政推進に関する条例制定につ             いて       議案第21号 可児個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について       議案第22号 可児市議会議員及び可児市長選挙における選挙運動公費負担に             関する条例の一部を改正する条例制定について       議案第23号 可児一般職

可児市議会 2022-03-10 令和4年第1回定例会(第3日) 名簿 開催日:2022-03-10

継続)  日程第3 議案第20号 可児情報通信技術を活用した行政推進に関する条例制定につ             いて       議案第21号 可児個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について       議案第22号 可児市議会議員及び可児市長選挙における選挙運動公費負担に             関する条例の一部を改正する条例制定について       議案第23号 可児一般職

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 名簿 開催日:2022-03-09

一般質問  日程第4 議案第20号 可児情報通信技術を活用した行政推進に関する条例制定につ             いて       議案第21号 可児個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について       議案第22号 可児市議会議員及び可児市長選挙における選挙運動公費負担に             関する条例の一部を改正する条例制定について       議案第23号 可児一般職

関市議会 2022-03-02 03月02日-03号

職場では学校教育現場保育現場ということで、そういったところは本当に職種の特殊性もあるので仕方ないのかなという形も思いますが、いわゆる一般職会計年度任用職員については、やはりその人数とかそういったところに関して正職員が本来担うべきではないのかなというような思いもございますので、その辺もどうか改善をよろしくお願いいたします。  次に、その会計年度任用職員の方の処遇と評価についてお尋ねいたします。

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

令和4年第1回定例会会議録議事日程 令和4年2月28日(月曜日)午前10時 開  議 第1 会議録署名議員指名 第2 承認第1号 専決処分承認について(令和3年度関市一般会計補正予算(第13号)) 第3 承認第2号 専決処分承認について(令和3年度関市一般会計補正予算(第14号)) 第4 議案第1号 関市一般職任期付職員採用等に関する条例及び関市職員給与に関す          る条例

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

今回の条例改正につきましては、民間給与との較差から、令和3年8月10日に出されました人事院勧告に基づく国家公務員給与改定に準じて、一般職、特別職及び一般職任期付職員期末手当支給割合年間で0.15月分引き下げるために改正するものであります。会計年度任用職員につきましては、引き下げは行いません。  この条例改正は、関係する4本の条例の一部改正条建てで、一括して行うものでございます。  

可児市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-02-25

議案第23号 可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございます。  国家公務員給与改定に準じて改正するもので、第9条第2項において、一般職特定任期付職員期末手当支給率年間0.1月分引き下げるものです。  施行日令和4年4月1日です。  次に、議案書22ページをお願いします。