643件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-10-26 令和4年第6回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-10-26

例えば、国から示されております推奨事業というのが今回の事業はございまして、その中では子育て世帯の中に学校給食費への支援というのもございます。例えばこれを学校給食費支援ということになりますと、所得制限を設ける設けないという話もありますけれども、そういう場合に幅広くというようなことを取っていくということが考え方としてあるのかなというふうに思っております。  

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

        (以上福祉文教委員会報告)第6 議第55号 高山企業立地促進条例の一部を改正する条例について        (以上産業建設委員会報告)第7 認第 1号 令和年度高山一般会計歳入歳出決算について第8 認第 2号 令和年度高山国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について第9 認第 3号 令和年度高山地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算について第10 認第 4号 令和年度高山学校給食費特別会計歳入歳出決算

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

まずは、学校給食費無償化についてでございます。 本市においては学校給食費の全額の無償化は考えておりません。 その上で、仮定として、今年度下半期の学校給食費の全ての額を公費負担した場合の額を計算すると、約2億 7,000万円となります。 次に、県に対する食材高騰分支援要請につきましては、保護者負担軽減のためにも、国や県に対して、食材費高騰分支援を要望してまいります。 

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

これからもさらなる物価高が想定され、学校給食費の厳しい状況が続くと思われますけれども、今後も給食費に充当できる国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金動向につきましても注視していきたいと考えております。関市教育委員会といたしましては、成長期における子どもたちの心身の発達のため、給食について保護者の皆さんの御理解を求めながら、今後も安心、安全でおいしい学校給食を提供してまいります。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

今年度は、地方創生臨時交付金学校給食費の値上げは抑えられましたが、来年度以降、子育てへの支援の一環として、学校給食への補助無償化を行う考えはないでしょうかということで質問をさせていただきます。  学校給食は、憲法26条の義務教育無償化にのっとれば、本来は無償のはずでありましたけれども、いまだにこれが実行されていない中、近年給食無償化に踏み切る自治体が増えております。

高山市議会 2022-08-24 09月02日-01号

継続費精算報告書一般会計)について第6 報第16号 継続費精算報告書水道事業会計)について第7 報第17号 継続費精算報告書下水道事業会計)について第8 認第 1号 令和年度高山一般会計歳入歳出決算について第9 認第 2号 令和年度高山国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について第10 認第 3号 令和年度高山地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算について第11 認第 4号 令和年度高山学校給食費特別会計歳入歳出決算

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

また、5月30日に共有いただいた岐阜新型コロナウイルス感染症対策協議会、第44回対策本部員会議資料にて、市町村における生活者への主な支援対策として、「コロナ禍における原油価格物価高騰対応」では、給食費補助無償化県内の21市町村が検討しており、具体的な支援例として、「学校給食費を3か月無償化」、「学校給食費の半分相当無償化」、「学校給食費食材高騰分公費補填保護者負担増の防止)」、「学校給食

高山市議会 2022-06-22 06月22日-05号

高山手数料条例の一部を改正する条例について第6 議第46号 高山市営住宅条例等の一部を改正する条例について        (以上産業建設委員会報告)第7 議第48号 令和年度高山一般会計補正予算(第3号)第8 議第49号 令和年度高山国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)第9 議第50号 令和年度高山地方卸売市場事業特別会計補正予算(第1号)第10 議第51号 令和年度高山学校給食費特別会計補正予算

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

1番の学校給食費無償化動向はについて答弁を願います。 ○議長長屋和伸君)   三輪教育委員会事務局長、どうぞ。 ◎教育委員会事務局長(三輪之君)   それでは、県内における学校給食費無償化動向現況をお答えいたします。  現在、県内給食費無償化しているのは羽島郡岐南町、揖斐郡揖斐川町、不破郡垂井町の3町でございます。

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

本日、私が質問するのは、1、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について、2、学校給食費について、3、岐阜自転車条例施行についての3点でございます。  それでは、質問を始めたいと思います。  1、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金コロナ禍における原油価格物価高騰対応分)の活用についてです。  

高山市議会 2022-05-23 06月02日-01号

一部を改正する条例について第14 議第46号 高山市営住宅条例等の一部を改正する条例について第15 議第47号 財産(スクールバス)の取得について第16 議第48号 令和年度高山一般会計補正予算(第3号)第17 議第49号 令和年度高山国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)第18 議第50号 令和年度高山地方卸売市場事業特別会計補正予算(第1号)第19 議第51号 令和年度高山学校給食費特別会計補正予算

高山市議会 2022-03-24 03月24日-04号

年度高山介護保険事業特別会計補正予算(第2号)第21 議第23号 令和年度高山後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)第22 議第24号 令和年度高山下水道事業会計補正予算(第2号)第23 議第25号 令和年度高山一般会計予算第24 議第26号 令和年度高山国民健康保険事業特別会計予算第25 議第27号 令和年度高山地方卸売市場事業特別会計予算第26 議第28号 令和年度高山学校給食費特別会計予算

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

4目 学校給食費1億6,532万2,000円は、学校給食センター事務経費施設管理経費、調理・配送業務委託などです。  前年度と比べ6,355万2,000円減額となっているのは、配送車両整備事業給食センター改修にかかる実施設計が完了したことによるものです。  以上、教育委員会所管分の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長熊谷隆男君)  ご苦労様でした。  

高山市議会 2022-02-21 03月01日-01号

年度高山介護保険事業特別会計補正予算(第2号)第22 議第23号 令和年度高山後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)第23 議第24号 令和年度高山下水道事業会計補正予算(第2号)第24 議第25号 令和年度高山一般会計予算第25 議第26号 令和年度高山国民健康保険事業特別会計予算第26 議第27号 令和年度高山地方卸売市場事業特別会計予算第27 議第28号 令和年度高山学校給食費特別会計予算

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

令和2年5月、文部科学省より発出された文書の中で、休業中で学校給食が実施されていない場合においても「地方公共団体が、例外的に実施されたこととみなすなどし、要保護学校給食費相当額を支給したものを補助対象に計上して差し支えない。また、準要保護に対する支援についても、適切に判断・対応する」よう通知がございました。

高山市議会 2021-09-27 09月27日-05号

号 新型コロナウイルス感染症の影響から中小業者の営業を守る最大限の支援対策を講じるための請願書        (以上産業建設委員会報告)第10 認第 1号 令和年度高山一般会計歳入歳出決算について第11 認第 2号 令和年度高山国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について第12 認第 3号 令和年度高山地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算について第13 認第 4号 令和年度高山学校給食費特別会計歳入歳出決算

高山市議会 2021-09-10 09月10日-03号

歳入の確保として収納率維持向上、これは市税保育料介護保険料国民健康保険保険料市営住宅の家賃、水道料下水道使用料学校給食費などが挙げられております。 計画的な財政運営として受益と負担という適正化もしっかり検討されることとなっております。 分担金負担金使用料手数料は幅が広いといいますか、農業関係から、土木関係から、施設使用料から、数多くの要素があります。