73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-11-30 11月30日-01号

次に、別表第1でありますが、若年層における行政職給料表月額を改めるものであります。  7の5ページをお開き願います。別表第2でありますが、同様に医療職給料表月額を改めるものであります。  7の7ページをお開き願います。別表第3でありますが、同様に消防職給料表月額を改めるものであります。  7の9ページをお開き願います。改正条例の第2条は、令和5年度における改正であります。

雫石町議会 2020-02-27 02月27日-議案説明-01号

一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例  第1条の改正は、別表第1の行政職給料表に新たに7級を設けるものでございます。  飛びまして、24ページをお開き願います。別表第2の2アの表の改正は、行政職給料表を7級に改正することに伴い、行政職給料表級別職務分類表についても7級までの分類表に改めるものでございます。  

大船渡市議会 2019-12-06 12月06日-01号

第2条は、旅費の支給に当たり、第2号会計年度任用職員一般職行政職給料表の1級または2級の職務にある者とみなすことを定めるものでございます。第3条は、文言を整理するものでございます。  第7条による改正は、大船渡市特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例に係るものでございます。別表第1は、外国語指導助手及び国際交流員報酬に係る規定を削ることを定めるものでございます。  

雫石町議会 2019-02-28 02月28日-議案説明-01号

提案理由でございますが、行政職給料表級別職務分類表について所要の整備を行うため、この条例の一部を改正しようとするものでございます。  44ページをお開き願います。改正条例案についてご説明いたします。また、別途配付しております条例改正新旧対照表17ページから18ページまでをあわせてご覧願います。なお、要点の説明となりますことをあらかじめご了承願います。  

宮古市議会 2018-12-05 12月05日-01号

9-3ページから9-7ページまでの別表第1は、行政職給料表改正でございます。 9-7ページをお開き願います。 9-7ぺージから9-18ページまでの別表第2は、医療職給料表改正でございます。これらの給料表改正につきましては、平成30年4月1日にさかのぼって適用しようとするものでございます。 9-18ページをお開き願います。 第2条の表の1の項についてご説明いたします。 

陸前高田市議会 2018-11-30 11月30日-01号

次に、別表第1でありますが、行政職給料表月額を引き上げ改定するものであります。  22の6ページをお開き願います。別表第2でありますが、医療職給料表改正に係るものであります。  22の8ページをお開き願います。別表第3でありますが、消防職給料表改正に係るものであります。  次に、22の11ページをお開き願います。改正条例第2条は、平成31年4月1日から施行しようとするものであります。  

雫石町議会 2018-03-14 03月14日-委員長報告・討論・採決-06号

提案理由でございますが、行政職給料表級別職務分類表に、事務長補佐事務局長補佐事務局次長及び教育次長職務についての規定を加えるため、この条例の一部を改正しようとするものでございます。  4ページをお開き願います。改正条例案についてご説明いたします。また、別途配付しております条例改正新旧対照表、本日の追加提案分をあわせてご覧願います。  

花巻市議会 2018-03-06 03月06日-02号

行政職給料表は、7級が部長、6級が課長、5級が課長補佐というようにわかりやすいのですが、技能労務職の場合、給料表は5級制でありますが、その運用基準が明確でなく、賃金水準は低い実態であります。特に3級、4級の号給の高い位置に格付されている職員は、1年間働いて定期昇給しても、2,000円ぐらいにしか給料が上がらない実態があります。級ごと在職者実態等についてお伺いをいたします。 

宮古市議会 2018-02-19 02月19日-01号

この条例の主な内容は、勤勉手当支給率改定行政職給料表及び消防職給料表改定通勤手当支給額改定をするものであり、詳細につきましてはお手元概要報告書のとおりでございます。 議案第3号 消防本部及び消防署の設置に関する条例の一部を改正する条例につきましては、山田消防署庁舎移転復旧に伴い、庁舎位置を変更しようとするもので、これを原案どおり可決しております。