2230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-23 12月23日-06号

陳情第9号 安全・安心医療介護実現のため人員増処遇改善を求める陳情書。 審査内容。 採択に反対の意見。 ・安曇野赤十字病院の話や状況を聞いても、大幅増は厳しいと思う。週労働時間を短縮及び複数夜勤体制とすることとあるが、両方は現実的には非常に厳しい気がする。 ・ある程度の保険料負担を負っていかなければ、この制度の将来の健全化が図れないと思う。

塩尻市議会 2022-12-21 12月21日-06号

年度塩尻介護保険事業特別会計補正予算(第3号)   第14号 令和年度塩尻水道事業会計補正予算(第1号)   第15号 令和年度塩尻下水道事業会計補正予算(第1号)   第16号 令和年度塩尻農業集落排水事業会計補正予算(第1号) 請願第1号 介護保険制度改善を求める請願第2.議員提出議案審議 議会第1号 塩尻市議会委員会条例の一部を改正する条例   第2号 安全・安心医療介護を実現するための人員増処遇

大町市議会 2022-12-20 12月20日-05号

次に、議案第91号 令和4年度大町市病院事業会計補正予算(第3号)の審査では、委員から、看護職等への処遇改善に伴う給与費の詳細について質疑があり、病院側から、診療報酬看護職員処遇改善評価料が新設されたことから補正を行うものであり、看護職員は月1万1,000円、メディカルスタッフは月1,500円の手当を支給するものであるとの答弁がありました。 

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

2022年2月から新たな介護従事者処遇改善が開始されています。しかし、全産業平均給与との差を埋めるにはほど遠い水準であり、ケアマネ訪問看護師介護看護師福祉用具相談員などが対象から外されているなど、職場に混乱と分断を持ち込む内容です。 10月からは、介護報酬に組み込まれ新たな利用料負担が発生しました。 

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

会計年度任用職員報酬の増額につきましては、国の経済対策であります保育士幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業によりまして、保育士幼稚園教諭等報酬月額約9,000円引き上げたところでございます。 さらなる会計年度任用職員報酬引上げにつきましては、民間保育所保育士採用にも影響が及ぶことが考えられますので、現時点では検討しておりません。 以上です。 ○議長平林明) 矢澤議員

塩尻市議会 2022-12-08 12月08日-02号

足元の塩尻市役所が率先した人材育成処遇改善をすることについて、お考えをお聞かせください。 2.財政運営について。 (1)健全財政維持のための財政規律について。 かつては起債の上限を設定するなどの健全財政維持財政規律がありましたけれども、現在はどのようになっているかお聞かせください。 (2)実質収支財政調整基金の運用のあり方について。 

小諸市議会 2022-12-07 12月07日-04号

選挙運動用自動車の使用の公営に関する条例等の一部を改正する条例74小諸個人情報保護法施行条例75小諸情報公開個人情報保護審査会条例委員会議案番号案件名市民福祉委員会77小諸児童発達支援施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例81小諸児童発達支援センター指定管理者指定について82小諸市野岸丘総合福祉センター指定管理者指定について請願4-8安全・安心医療介護実現のため人員増処遇改善

飯田市議会 2022-12-06 12月06日-03号

理由としては、過去の一般質問でも例としてありましたが、介護職員への処遇面への改善が進んでいないことだったり、職員自体高齢化などが上げられています。 そこで目を向けられているのが地域での支え合いということですが、①計画では、多様な人材の確保を掲げていますが、ボランティアを含めどのように考えていくか、考えをお聞かせください。 ○議長井坪隆君) 高山健康福祉部長

下諏訪町議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会-12月05日-02号

金井議員 ちょっとよく分かっていないので、もうちょっと教えていただきたいんですが、定年前再任用短時間勤務職員と、それから現在の再任用として勤務されている方が、暫定再任用短時間勤務職員というふうになるのかなというふうに思うんですが、この二つの立場の諸手当処遇等に差が生じないという理解をしてよろしいのでしょうか。  

小諸市議会 2022-12-05 12月05日-02号

また、プロパー職員キャリアアップ処遇改善により、プロパー職員自体責任感とやる気を向上させるべきと考えます。急な組織変革というのは難しいかと思いますが、ぜひともご検討いただければと思っております。 私は、小諸市の福祉充実は社協の充実必須条件考えております。今回、質問させていただきましたが、市長はこのことに関してどのように捉えているかお伺いします。 ○議長清水喜久男議員)  市長

下諏訪町議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会−11月29日-01号

下諏訪消防団定員任免給与服務等に関する条例の一部を改正する条例につきましては、消防庁から令和3年4月13日に団員数減少歯止めをかけるべく、出動報酬の創設、年額報酬の見直し、消防団員個人への直接支給の徹底等消防団員処遇改善に向け積極的に取り組むべきであるとの助言が発出されたことに伴い、消防団員処遇を定めている下諏訪消防団定員任免給与服務等に関する条例の一部改正をお願いするものでございます

下諏訪町議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会−11月29日-目次

の一部を改正する条例について 日程第 8 議案第75号 令和4年度下諏訪一般会計補正予算(第6号) 日程第 9 議案第76号 令和4年度下諏訪温泉事業特別会計補正予算(第1号) 日程第10 議案第77号 令和4年度下諏訪特別養護老人ホーム事業特別会計補正予算(第2号) 日程第11 陳情第15号 介護保険制度改善を求める陳情       陳情第16号 安全・安心医療介護実現のため人員増処遇改善

大町市議会 2022-11-29 11月29日-01号

収益的収入の款1項1目1入院収益1,414万9,000円の増は、看護職員処遇改善のための仕組みが診療報酬に位置づけられたことなどによるものでございます。目2の外来収益1億3,047万6,000円の増は、患者数の増などに伴うものでございます。目3その他医業収益2,876万9,000円の増は、新型コロナ外来検査センター受託料ほかでございます。 

飯田市議会 2022-11-22 11月22日-01号

前後いたしますが、第7条の外国の地方公共団体機関等に派遣される職員処遇等に関する条例の一部改正及び第9条の飯田公益法人等への職員派遣等に関する条例の一部改正は、派遣することができない職員管理監督職勤務上限年齢特例となる職員を加え、第8条の飯田職員定数条例の一部改正は、定数外とする職員について定めるものでございます。