275件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-12-05 12月05日-02号

最後に、テニスコート総合運動場の照明と芝生化グラウンドなど、これまでに検討検討を重ねていただいていた案件ですが、ぜひとも新年度には方向性を示していただきたいと思いますので、これも市長の御所見をお尋ねします。 以上、第1回目の一括質問とさせていただきます。 ○議長井坪隆君) 執行機関側答弁を求めます。 佐藤市長。 ◎市長佐藤健君) 会派みらい、原和世議員からの代表質問をいただきました。 

下諏訪町議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会−11月29日-01号

14ページの5項2目体育館費10節需用費の63万円、3目スポーツ施設費10節需用費の64万6,000円及び4目健康運動施設費10節需用費の224万1,000円は、エネルギー価格の高騰により、体育館電気料総合運動場、AQUA未来などのスポーツ施設電気料ゆたん歩°電気料及びガス代が、それぞれ予算不足となることから、増額補正をお願いするものです。  

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

そこでまず、飯田総合運動場における環境整備からお聞きしたいと思います。利用条件から伺いますが、飯田総合運動場条例では、開場時間が午前8時半から午後5時までとなっていますが、利用実態は午後9時まで使用されております。市関係者に聞くと、条例上は5時までだが、利用者に配慮し便宜を図っているという認識でありました。

下諏訪町議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会−09月06日-03号

また、今後の公債費の見込みでは、平成30年度に借り入れた防災行政無線整備事業保健センター施設整備事業総合運動場改修事業などの元金償還が本年度から始まることや、今後も大型投資事業が計画されており、令和10年度にピークを迎え、その後は減少していくと想定しておりますが、安全かつ健全な財政運営を念頭に、起債を活用する事業を計画してまいりたいと考えております。  

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

まず、グラウンド芝生化につきましては、既にある芝生競技グラウンドでございます飯田総合運動場の今後の利用の在り方と、そのほかにどのような芝生化環境が必要になるかを現状利用実態と各競技団体の要望、活動実態を重ね合わせて、方向性を整理、集約をして、実現に向けた取組を加速化してまいりたいというふうに存じます。 

小諸市議会 2021-12-06 12月06日-02号

小諸市総合運動場トラックは、400メートルトラック3レーンを全天候にて、平成29年に新設をしていただきまして、本当に使い勝手がよくなり、ありがとうございました。その後、平成30年12月議会で、100メートルレーン設置をお願いした経過がございます。そのときの答弁として、ほかからも要望されているので実施したいとのことでありましたけれども、いつ具体化になるのか、その点をお聞きしたいと思います。

下諏訪町議会 2021-09-02 令和 3年 9月定例会-09月02日-03号

例えば平成30年度に行われた総合運動場管理棟設計業務では、予定価格1,696万円が落札価格329万円であり、入札差益は1,300万円にもなりました。入札による経済効果は大きなものです。1者しか応札が見込めない点や、音響効果重視専門性の問題、工事実績がない等の理由で入札が行われなかった文化センター改修設計委託料、今までならプロポーザルによるとか総合評価方式入札が行われていた契約。

長野市議会 2020-12-14 12月14日-06号

キャンプ場等設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例議案第107号長野温湯温泉利用施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例議案第123号長野温湯温泉利用施設指定管理者指定について、議案第124号長野飯綱高原交流拠点施設ほか5施設指定管理者指定について、議案第125号長野中条地域特産物販売施設ほか1施設指定管理者指定について、議案第126号長野市営長野運動公園総合運動場

飯田市議会 2020-11-25 11月25日-01号

施設の名称は、飯田総合運動場、飯田勤労者体育センター飯田勤労青少年ホームであり、指定期間令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。 これら施設については、平成30年4月1日から令和3年3月31日までの3年間、指定管理制度を導入し、公益財団法人飯田スポーツ協会運営をしているところでございます。 

下諏訪町議会 2019-12-19 令和 元年12月定例会−12月19日-05号

議案第75号 下諏訪総合運動場条例の一部を改正する条例について。この改正は、利用者便宜を図るため使用料の見直しを行い、1時間当たりの使用料を設定するものです。  質疑では、今回の改正使用区分を時間単位で割って、午前、午後などの平均を出して、切りのよい数字で対応している。午前の割高感はあるが、大きく値上がりはしていない。現状収益事業としての使用はない。

塩尻市議会 2019-12-18 12月18日-06号

意味がわかりにくく、片面という区分は改めたほうがよいのではとの質問に、塩尻市総合運動場面積を基準にしていて、北部公園の場合、総合運動場のほぼ半分の面積片面分の広さしかないので片面という表記にしている。実際は全面使用しても片面分使用料使用ができる。なお、片面という表記については今後検討するとの答弁がありました。 

下諏訪町議会 2019-12-10 令和 元年12月定例会−12月10日-02号

日程第5 議案第75号 下諏訪総合運動場条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。これより質疑を行います。本案につきまして質疑のあります方は御発言願います。               (「なし」の声) ○議長 質疑ありませんので、質疑を終結いたします。本案については、生活文教常任委員会に付託いたします。 ○議長 次に進みます。