9707件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-23 12月23日-09号

この答弁に対し、年間約100名ずつ支援対象者が増える一方、支援員の人数は横ばいであり、支援員に対する負担の増加が懸念されるので、人材確保に向けた対応策を検討していただきたいとの提言がございました。 以上が認定第1号の主な審査経過であり、慎重に審査した結果、本件の採決に当たっては、全会一致をもって認定すべきものと決定いたしております。 

糸満市議会 2022-12-23 12月23日-07号

―――――――――――――――――――――――――――――― ○議長金城寛) ただいま浦崎暁議員外13名から議員提出議案第18号 ミャンマーの民主活動家に対する死刑執行即時中止に向けた日本政府の緊急対応を求める意見書提出についてが提出されました。 お諮りいたします。 本案については、これを日程に追加し議題といたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。          

沖縄市議会 2022-12-21 12月21日-07号

そしてシルバー住戸玄関ドア電気錠につきましては、防音用玄関ドア対応する対応品がございませんが、内側に防音区画を設置することで対応可能でございます。最後にアルミサッシについてでございますが、アルミサッシにつきましては防音性耐風圧性の両方を満たす認定品がない状況のため、現時点では新たにサッシ業者から防音認定品を待つ状況となっております。 ○瑞慶山良一郎議長 栄野比和光議員

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

今後も国及び県などのPFASへの対応などについて情報収集に努めるとともに、市民の健康に対する不安の声や問合せなどについて丁寧に現状を説明するなどの情報提供を含め、対応をしてまいりたいと考えているところでございます。 ○呉屋等議長 プリティ宮城ちえ議員。 ◆6番(プリティ宮城ちえ議員) ありがとうございます。宜野湾市も市民団体の動きから、土壌調査や血中濃度検査等で県、国が動き始めています。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

項目1、ア、マスクをつけたくない、つけられない児童生徒対応についてお答えいたします。 小項目1、ア、マスクをつけたくない、つけられない児童生徒に対しての市の対応については、基礎疾患、体質、特性など様々な理由でマスクを着用できない児童生徒等に対して、柔軟かつ臨機応変な対応を各学校にお願いしております。

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

市庁舎敷地通路についてですが、窓口対応で解決をと考えていましたが、苦情の多さに驚き、また私自身が体の不自由な方を伴って市役所窓口を訪ねたとき、雨が降っており、つえが滑って全て大変な思いをしましたので、質問します。歩行者転倒防止対策についてですが、雨降りで私市庁舎敷地通路が滑りやすく、歩きにくいという苦情が寄せられています。急ぎ改善が求められます。対応について伺います。

東村議会 2022-12-19 12月19日-02号

通常は、予算は、国においては、今年度の予算は、前年度の12月とかにはほぼ固まっている中で、今回このように急遽の要請にもかかわらず対応していただいたことには、今、感謝しております。 以上です。 ○議長神谷牧夫君) 宮城毅君。 ◆2番(宮城毅君) その件につきまして、村当局、高江区の頑張りに感謝、敬意を表します。本当にありがとうございます。 

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

項目1、昼食時間帯の窓口業務対応について、全庁で実施する考えはないかについてお答えいたします。現在、昼窓口を開設している部署は、市民課窓口税務課収納窓口国民健康保険課窓口水道業務係窓口等がありますが、そのほかの部署においても、午前中に来庁した市民に対しては、担当職員において申請手続が終了するまで対応しております。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

池城健君   私がなぜそういうことを聞いているのかといいますと、学校から雨漏りについて話があったときにきちんと対応が取れているのかと。例えば令和元年に来た。令和4年までほったらかしにしていたのではないかと。この最初のうちに対応しておれば、費用はかなり安く済んだんじゃないのかなと思われるんです。どうですか、部長

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

そうなった場合の市の対応について伺います。 ◎市民健康部長新垣政喜) 再質問にお答えいたします。 現在、沖縄県動物の愛護及び管理に関する条例骨子案に対して、意見募集期間を行っていることを承知しておりますので、その結果を踏まえまして対応してまいりたいと考えております。 ◆18番(金城敏議員) ぜひよろしくお願いします。