2874件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-09 12月09日-04号

こんなような感じのものかなと思っておりますけども、これが緩く溶けていくということで、今までは環境こだわり米とか、そういう部分肥料低減化とか、化学肥料低減とか、そういった部分で非常に効果があるということで、あと地下水にも流出が非常に少ないということで、環境に非常によいという面も持っておったんですけども、その反面で、今も言われましたマイクロプラスチックということで、この殻が公共水域、下水道を流れまして河川

甲賀市議会 2022-12-08 12月08日-03号

市道水口北内貴線につきましては、1期分といたしまして、水口町南林口交差点から一級河川野洲川を横断し、水口北内貴地先を結ぶ延長約1.2キロメートルの新設道路であります。 次に、4点目の水口北内貴線計画実施状況についてであります。 市道水口北内貴線につきましては、令和2年度に道路概略設計令和3年度に地形測量実施しており、今年度も引き続き地形測量実施予定であります。

甲賀市議会 2022-11-29 11月29日-01号

内容といたしまして、歳出では、信楽保育園信楽幼稚園建築工事費及び、伴谷統合認定こども園整備に伴う旧園舎解体工事に係る経費を追加するとともに、市立保育園におきまして、従来、保護者に持ち帰っていただいておりました使用済みおむつ令和5年度から保育園で処分をするためのダストボックス購入費を計上するほか、旅行需要が高まる中、観光誘客に取り組むため、団体旅行に対する補助金を追加するとともに、道路及び河川

甲賀市議会 2022-09-09 09月09日-04号

同じ第2次甲賀環境基本計画の中で、令和2年調査は市に取り組んでほしい施策の中で、森林河川などの自然環境の保全や再生が第一となっております。 パネルをお願いします。 そこで、市長のこれに対するお考えをお聞きします。 よろしくお願いします。 ○議長(田中喜克) 市長。 ◎市長岩永裕貴) お答えをいたします。 

甲賀市議会 2022-06-17 06月17日-04号

一つ目市内河川利用について、二つ目は不在地主問題について、三つ目は犬や猫へのマイクロチップ装着義務化についてでございます。 まず初めに、市内河川利用について質問させていただきます。 一般的に河川敷は公共のものであり、誰のものでもあります。しかし、誰のものでもある代わりに、他の利用者近隣住民の迷惑にならないように十分に配慮して利用するのが大人のマナーであります。

甲賀市議会 2022-06-16 06月16日-03号

再生可能エネルギー固定価格買取制度について定められております電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法におきましては、農地法森林法河川法、環境影響評価法などの関係法令の遵守が事業認定の要件として求められており、法令違反を行った事業者につきましては、法に基づき国が改善命令及び認定取消しを行えることとなってございます。 

守山市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例月会議(第 2日 6月15日)

公社は設立以来、市内道路河川、公園その他の公共事業用地に供するための土地計画的な取得および市の産業発展に寄与するための工業団地をはじめとした土地造成事業を通じて、市行政の補完・代行機能を最大限発揮しながら建設・産業分野において重要な役割を果たしている用地取得専門機関です。  

甲賀市議会 2022-06-07 06月07日-01号

また、浸水対策施設整備事業のうち、中央雨水幹線整備工事関連は、近隣住宅等における通行規制調整等に、甲南駅前周辺地区雨水管渠整備工事河川管理者との協議に不測の日数を要したものであります。 さらに、農業集落排水事業処理場整備事業は、山内地区処理場機能強化工事の入札不調により工期の確保が困難となったものであります。 

守山市議会 2022-04-21 令和 4年第2回臨時会議(第 1日 4月21日)

また、これまでグラウンドゴルフ場としてご利用いただきました皆様には、立入河川公園とともに吉身幼稚園園庭を昨年12月からご利用いただいているところでございます。  守山駅前スポーツ広場につきましては、ご承知のとおり令和5年春、スポーツ広場代替機能を含めた立入公園暫定供用に向け、現在取り組んでいるところでございます。  

守山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例月会議(第 3日 3月 8日)

昨今の異常気象を踏まえ、減災計画的な河川改修(里中河川について、市長はどのようにお考えかお伺いいたします。  引き続き、渋滞緩和対策について、質問いたします。  本市には、古高工業団地野洲地先企業による物流・倉庫業通勤帰宅時間帯において、激しく渋滞するエリアが12か所ございます。

守山市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例月会議(第 2日 3月 7日)

国・県事業として河川整備等を進めていただいているところでありますが、浸水等被害の心配はないのかについて、所見をお伺いします。  もう一点、子どもたちが毎日通っている通学路に対しては、地域や学校からたくさんの要望が上がってきているものと思います。通学路安全対策について、現状をどのように認識しておられるのか。今後どのように対応していこうとお考えなのか、ご所見をお伺いします。  

甲賀市議会 2022-03-01 03月01日-02号

甲賀市では、特に近年の台風や豪雨により河川道路、建物などへの被害も増えていることから、温暖化による水害への対策は重要です。また、来年度予算では、カーボンニュートラルの事業が示されており、期待するものです。将来を見据えた脱炭素、省エネルギー対策再生エネルギーへの転換などについても考えをお伺いいたします。 国政の最後に、ジェンダー平等社会について伺います。 

守山市議会 2022-03-01 令和 4年3月定例月会議質疑・質問一覧

) スポーツツーリズムの施策展開について 4.医療検査体制環境整備について  (1) 産婦人科開設に係る事業費補助制度について  (2) 地域における子育て支援施策について 5.きめ細やかな教育の推進について  (1) 少人数学級について 6.信頼される安全安心な都市インフラ整備の内、国土強靭化について  (1) 減災河川改修