137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2021-01-28 令和 3年 1月28日議会運営委員会−01月28日-01号

こちら備考欄記載のとおりでございます。  20番、足立保健所運営協議会条例を廃止する条例でございます。  21番、(仮称)足立介護保険事業者支援施設の大規模改修工事の実施に関する基本協定でございます。協定の相手方は社会福祉法人東京蒼生会です。  22番から25番は、債権放棄でございます。生業資金貸付金債権放棄生活保護法に基づく返還金及び徴収金債権放棄でございます。  

足立区議会 2020-08-31 令和 2年 8月31日議会運営委員会−08月31日-01号

備考欄記載のとおりでございますが、こちらも先議でお願いしたいと考えてございます。 ○かねだ正 委員長  よろしくお願いいたします。  次に、令和年度歳入歳出決算概要説明についてをお願いいたします。 ◎会計管理室長 それでは、資料5ページのほうお願いいたします。  令和年度会計歳入歳出決算に関する調書でございます。  

足立区議会 2020-07-09 令和 2年 7月 9日議会運営委員会−07月09日-01号

整理番号3番、学校ICT児童生徒用タブレットPC等購入について、こちらも備考欄、記載のとおりでございます。  報告が1件ございます。  専決処分した事件報告について、損害賠償額10万円1件でございます。 ○かねだ正 委員長  よろしくお願いいたします。 ○鹿浜昭 議長  議案3件については、あすの本会議において、提案理由説明の後、所管の総務委員会に付託させていただきます。  

足立区議会 2020-02-19 令和 2年 2月19日議会運営委員会−02月19日-01号

当初契約金額等備考欄記載のとおりでございます。  19番、足立文化芸術振興基本条例の一部を改正する条例。こちらは文化芸術振興基本法改正に伴う規定整備でございます。  報告1件でございます。専決処分した事件報告について。訴えの提起、7万2,000円、1件でございます。 ○吉岡茂 委員長  これに関連いたしまして、議長より発言がございます。議長お願いいたします。

足立区議会 2019-11-07 令和 元年11月 7日議会運営委員会−11月07日-01号

こちらにつきましては、備考欄記載のとおりでございますが、先議でお願いしたいと考えてございます。  4番、足立個人番号利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例でございます。こちらは主務省令改正に伴う規定整備でございます。  次、5番、足立地域学習センター指定管理者指定期間延長について、竹の塚地域学習センター、外8件でございます。  

武蔵野市議会 2019-09-26 平成30年度決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2019-09-26

第1項教育総務費第1目教育委員会費は、教育委員報酬など教育委員会運営に要した経費で、執行率は92.8%、内容備考欄記載のとおりでございます。  第2目事務局費は、教育行政全般管理及び高等学校等修学支援に要した経費で、執行率は97.4%でございます。  備考欄記載の主な事業について御説明いたします。

目黒区議会 2019-09-11 令和元年文教・子ども委員会( 9月11日)

項番4が管理経費収支状況でございまして、収入が6,500万円余、支出が6,100万円余、差し引きいたしますと460万円余というものでございまして、この460万円余の使途につきましては、備考欄記載のとおり、備品購入及び目黒区社会福祉事業団本部繰入金となっているものでございます。  5ページ目に評価委員会構成を載せてございます。  説明は以上でございます。

大田区議会 2018-11-26 平成30年11月  議会運営委員会-11月26日-01号

なお、この陳情につきましては、備考欄記載のとおり、添付資料ありとしてございます。これは、当初、署名簿として提出をしたいという陳情者の意向がございましたけれども、署名簿の場合につきましては、その趣旨に賛同していることがわかる様式とするようホームページでご案内をしているところでございます。

目黒区議会 2018-09-10 平成30年文教・子ども委員会( 9月10日)

項番4が管理経費収支状況でございまして、収入が7,000万円余、支出が6,400万円余、差し引きいたしますと650万円余というものでございまして、この650万円余の使途につきましては、備考欄記載のとおり備品購入及び事業団本部繰入金となっているものでございます。  6ページ目が、先ほど申し上げました評価委員会構成員名簿でございます。  雑駁で申しわけございませんが、説明は以上でございます。

武蔵野市議会 2017-12-04 平成28年度決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2017-12-04

その他につきましては、備考欄記載のとおりでございます。  平和・憲法啓発事業に要した経費でございますが、非核都市宣言平和事業実行委員会による夏季平和事業や、11月の平和の日事業におけるパネル展講演会などの開催に要した経費が主なものでございます。  その他につきましては、備考欄記載のとおりでございます。  次に、情報公開に要した経費でございます。  

武蔵野市議会 2016-09-26 平成27年度決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2016-09-26

その他は備考欄記載のとおりでございます。  次に、第6款農業費、第1項農業費、第1目農業委員会費について御説明いたします。この経費は、農業委員会運営農地法規定に基づいた適正な転用等農地利用関係の調整に関する事務に要した経費で、執行率は96.7%でございます。主な経費農業委員報酬で、その他は備考欄記載のとおりでございます。  224ページ、225ページをお願いいたします。  

日野市議会 2016-09-23 平成27年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2016-09-23

備考欄記載のものなど、合計42点の医療機器購入させていただいたところでございます。  詳細は42ページの2有形固定資産に記載してございますので、後ほどごらんいただければと思います。  目2リース債務償還金につきましては、リース資産の減少により4,560万8,310円、18.0%の減となっております。

杉並区議会 2015-10-02 平成27年決算特別委員会−10月02日-02号

財政課長 昨年も委員から、大枠では調定収入不納欠損収入未済がわからないということで、もう少し決算書に詳細をということに対しまして、決算書はなかなか決まりが多いものでございますので、今回、区政経営報告書の、ページでいいますと275ページになりますけれども、決算書備考欄記載の各項目ごとに、調定額収入額ですとか不納欠損収入未済がわかるように表を掲載した、そういう次第でございます。

武蔵野市議会 2015-09-18 平成26年度決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2015-09-18

その他につきましては備考欄記載のとおりでございます。  平和・憲法啓発事業に要した経費ですが、非核都市宣言平和事業実行委員会による夏季平和事業や、11月の平和の日事業などにおけるパネル展講演会などの開催、そのほか市内平和案内板の設置などに要した経費が主なものでございます。  その他につきましては、備考欄記載のとおりでございます。  次に、情報公開に要した経費でございます。

日野市議会 2014-09-22 平成25年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2014-09-22

これにつきましては備考欄記載のものなど、合計44点医療機器購入をさせていただいたところでございます。詳細は38ページの2有形固定資産に記載してございますので、後ほどごらんいただければと思っております。なお、資本的収入額資本的支出額に対し不足する4億2,338万8,492円は過年度分損益勘定留保資金で補填いたしました。  以上、雑駁ではございますが、説明とさせていただきます。

日野市議会 2013-09-24 平成24年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2013-09-24

これにつきましては備考欄記載のものなど、合計37点の医療機器購入させていただいたところでございます。なお、資本的収入額資本的支出額に対して不足する1億1,543万8,716円は過年度分損益勘定留保資金で補填いたしました。  以上、雑駁ではございますが、説明とさせていただきます。

武蔵野市議会 2012-09-24 平成23年度決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2012-09-24

一般管理経費の主なものは、非常勤職員報酬、三師会への補助公益財団法人武蔵野健康づくり事業団運営費及び事務費への補助並びに人間ドック事業に係る補助、小児・産婦人科救急医療運営費補助など、備考欄記載のとおりでございます。  母子保健事業につきましては、母子各種健康診査や、こんにちは赤ちゃん訪問指導などに要した経費でございます。