214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2021-03-23 令和3年総務委員会 本文 開催日: 2021-03-23

悠遊館等施設管理費につきましては、悠遊館における新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う空調設備整備に係る事業費等の額の確定に伴い、11節需用費を減額及び財源更正するものであります。  9目企画費のこうふ開府500年記念事業費につきましては、信玄公生誕500年記念事業に係る事業費決算見込みなどに伴い、13節委託料等を減額するものであります。  

甲府市議会 2021-03-08 令和3年総務委員会 本文 開催日: 2021-03-08

                 歳入 第9款、第10款、第15款2項1目、                     第18款、第20款5項5目、第21款1項14目                  歳出 第2款1項1目・8目・9目、                     第3款1項1目中市民部分、第9款                 第2表 繰越明許費補正追加)中                     悠遊館等施設管理費

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

3番目ですけれども悠遊館指定避難所とすること及び避難所における情報取得環境整備についてです。  現在、甲府市の指定避難所は、洪水や災害時は各地域学校校舎体育館市民センター富士川地区富士川悠遊館等になっており、地震災害時は各地区学校の校庭やショッピングセンター駐車場等になっております。台風などの風水害時には、当然、学校体育館等避難所として開設されます。  

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

繰越明許費補正は、悠遊館等施設管理費戸籍住民基本台帳費児童館等運営費公立保育所費建築物耐震化支援事業、和戸町竜王線整備事業都市公園管理事業住宅管理費、非常備消防費学校給食費教育研修所費中学校校舎整備拡充事業及び幼児教育センター事業追加し、国玉通り線整備事業及び緑が丘スポーツ公園整備事業を変更するものであります。  

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

こうした中、本市では、自治会活動を行う際の感染予防対策として、書面表決による定期総会開催の仕方の案内や、悠遊館等を利用する際のガイドラインの策定など、自治会に対する支援を行ってまいりました。  今回の新型コロナウイルス感染拡大により自治会活動が制限されることで、住民同士が顔を合わせてコミュニケーションを取る機会が減少し、地域のつながりの希薄化が懸念されるところであります。  

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第6号) 本文

1 地域活動の拠点である悠遊館改修にあたっては、防災の観点からも検討すること。 1 日本女性会議2021in甲府については、引き続き関係機関との連携周辺自治体の協力を得る中で、成功に向け万全な準備に取り組んでいくこと。 1 甲府市多文化共生推進計画を踏まえ、本市が発信する情報の多言語化を更に進めること。  

甲府市議会 2020-12-08 令和2年総務委員会 本文 開催日: 2020-12-08

5目広聴活動費につきましては、悠遊館等における新型コロナウイルス感染症拡大防止のための物品購入に係る経費であります。  8目基金管理費につきましては、ふるさと甲府応援寄附金の増加に伴う地域振興基金積立金の増額であります。  9目企画費のうち、市長直轄組織の所管する危機管理対策事業費につきましては、寄附に伴う新型コロナウイルス感染症拡大防止のための物品購入に係る経費であります。  

甲府市議会 2020-09-25 令和2年総務委員会 本文 開催日: 2020-09-25

2款1項総務管理費のうち、5目広聴活動費につきましては、自治会における手指消毒液等感染予防物品購入に対する補助金及び悠遊館における感染拡大防止に伴う空調設備整備に係る経費であります。  12目庁舎管理費につきましては、本庁舎等における窓口飛沫防止パーティション等感染予防物品購入に係る経費であります。  166ページ、167ページをお開きください。  

甲府市議会 2020-09-15 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-15

11節需用費につきましては、市内14か所の悠遊館及び中道支所上九一色出張所光熱水費が主なものであります。  105ページ、106ページをお開きください。  13節委託料につきましては、備考欄記載のほか、悠遊館指定管理料中道支所上九一色出張所維持管理業務委託料が主なものであります。  

甲府市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

児童館悠遊館などとの合築も考えて建設することによって、財政措置も有利に働いていくのではないかなと考えます。  私ども政友クラブ荻原隆宏議員がこの児童館の件につきましては何回となく本会議特別委員会などで質問をしていますけれども、まさに大国地区も同じ状況でありましょう。児童館建設は必ずや甲府市の発展につながることであると私も強く思っているところであります。

甲府市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第6号) 本文

まず、議案第120号「令和2年度甲府一般会計補正予算(第10号)」の歳出につきましては、第2款総務費は、自治会における手指消毒液など感染予防物品購入に係る補助や、悠遊館において感染防止のための換気を施しながら、暑さに対応する空調設備の再整備、また、本庁舎等の各窓口への飛沫防止パーテーション整備及び公共施設トイレへの便座クリーナーの設置により感染予防の充実を図る市民組織費等に係る総務管理費追加

甲府市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

先日、私ども地区で、悠遊館を開館するということで、地区の役員がちょっと集まりまして今後の方針の話をしたんですが、そのときに、やはりこの避難所の話が出ました。私の地区の場合は学校がないものですから、教室もありませんので、悠遊館の中で、私の地区は何か災害になったときはどうしようということで、やはり3密を防ぐためにテントなんかも用意するかという話も出たところでございます。  

甲府市議会 2020-05-15 令和2年新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 本文 開催日: 2020-05-15

悠遊館避難所としても造っていただいたんですが、分散するにも分散する部屋がなくて、最終的には今言われたとおり、外で、自家用自動車の中で避難するか、各自、自分の家で避難するかという、そういう避難の在り方にはなるんですが、甲府市内全てが学校ばかりが指定避難所にはなっておりませんので、公民館指定避難所になっているところがあります。